【全編字幕・文字起こし】#吉岡れい子 #立憲民主党 #福岡市西区県政 #決意表明 2025年3月2日@壱岐南(かつみ美代市議市政報告会)

【全編字幕】#吉岡れい子 #立憲民主党 #福岡市西区県政 #決意表明 2025年3月2日@壱岐南(かつみ美代市議市政報告会)

【全文書き起こし】
皆さま 改めまして こんにちは
今日はかつみ美代市議の市政報告会に
私のご挨拶の場もいただきました事を
まず持って感謝申し上げます

そして今日はこの大雨の中ですね
こんなにたくさんの
皆様にお集まりいただいたこと
まずもって感謝申し上げます
ありがとうございます

ちょっと雨が酷くなってきました
先程 ちょっと一瞬
飯盛山に大きな虹がかかりました
それを見て今日はいい会になるといいなって
思ってきたんですが

虹を見られた方いらっしゃいますか
あ~そうでしたか
ほんの一瞬でしたが
大きな虹がかかったのが見えてまいりました

わたくしは 今回
にえだ元氣さんの後継として
福岡県議会議員補欠選挙に
立候補予定となりました
今度 3月23日にあります

私はこの県政
そして政治に思ったきっかけは
3つありまして

まず1つ目は
子どもを2人の子どもを
育て上げた経験 そして

幼稚園教諭として
子どもたちの成長に
広く関わってきた経験から

女性が
というか 若い人たちが
仕事と家庭の両立というところで
本当に難しさを感じ
そこに強い 問題意識を持った
という所であります

今の社会に必要なのは
お互いに支え合う
そして分かち合う
社会ではないかと思います

個人や家庭に負担を任せきりにしない
そういった また もう一つの選択肢が
あるということを
この福岡県で示していきたいと
思っております

例えば 若い皆様
そして働く現役世代の皆様が
ベビーシッターなどを安価で
使いやすくできる仕組みづくり

そして地域には 高齢者の皆様
そして支援の皆様もいらっしゃいます
この福岡を これまで支えてきてくださった
その支援の皆様も
この住み慣れた福岡市の西区で
医療や介護のサービスなどを
しっかりと受けて

元気に明るくここで
過ごしていただきたい
暮らして頂きたい
そのような思いで
環境整備にも力を入れたいと思っております

先日 壱岐団地の方ご訪問させいただきましたら
ある80代の女性の方からお話を聞きました
私は今 医療とかも
足が悪くてなかなか病院にも行くことが難しい
でも家族や周りの人に迷惑をかけないで

なんとか この地域
この西区が 大好きなの 私と・・・
この地域で暮らしたいって
おっしゃっておりました

やっぱり その為には
医療や介護や教育なども
ベーシックなサービスを
公が担う必要性があるなと
そこでまた強く感じた一つでありました

もう一つは 2つ目は
私はにえだ元氣さんの秘書として
3年間 お仕事を務めさせていただきまして
副議長もされていらっしゃいました
副議長と事務所のつなぎ役もさせていただきました

その中で市町村では
担うことのできない
解決ができないこと
それが県をまたいでの
広域行政の役割や
県の役割という事を
すごく大きさをその感じました

それもまた
私が県政にぜひ挑戦してみたい
と思った理由の一つであります

そして3つ目は
今言われております
物価高ですね
今の

先ほど大串選対委員長も
言われましたけども
本当にお米やお野菜やガソリンや
もう本当 全てが
物価が高くなってます

ある50代の男性でした
お話を聞きましたら
今 高齢のお母様を
介護していらっしゃるとで

それが遠方に住んでらっしゃって
今 自分は西区で働いていて
毎日5時に仕事を終え それから
その遠方 久留米
ておっしゃってました

久留米まで高速を飛ばしに行って
親の介護をして
また帰ってくる
で 次の日また
お仕事 仕事をする

もうこれが何ヶ月も続くと
本当に体も心も
本当にしんどいんですって
私におっしゃったんです

少し ちょっと言葉は
乱暴ですが
そんな お母様にいなくなってくれって
思ったと

私はそれを
聞いた時に
そんな社会には
そんな社会には
したくない

と思いました
・・・すみません
先日の事務所開きで
かつみ美代市議から
泣くのはまだ早い!
激を飛ばしていただきましたが

またちょっと気持ちが
高まってしまい泣いてしまいました

また そういった事もしっかりと
取り組みをしながら
地域の皆様の声をしっかり聞いて
本当に皆さんの身近な議員を
目指していきたいと思います

今まで
にえだ元氣さん を四期十四年
お支えをいただいたこの地域の皆様

どうにか
どうぞ皆さま
私の一人の力ではどうにもなりません

是非
地域の皆様 皆様のお力を
お貸しいただきませんでしょうか

心からのお願いを申し上げまして
私吉岡れい子からの
決意表明とさせていただきます
ありがとうございました

#県政


【LIVE】県政国政報告会 タウンミーティング in ちくしの 2024年6月30日(日)16時~ 筑紫野市生涯学習センター3F 堤かなめ 山田勝彦 原竹岩海

 

 

 

 

【LIVE】県政国政報告会 タウンミーティング in ちくしの 2024年6月30日(日)
16時(午後4時)~ 筑紫野市生涯学習センター(パープル・プラザ)3F

弁士
衆議院議員 #堤かなめ
衆議院議員 #山田勝彦
福岡県議会議員 #原竹岩海

現在を取り巻く、国政および福岡県政の実情を、福岡5区衆議院議員 堤かなめ、長崎新2区衆議院議員 山田勝彦、そして、福岡県議会議員 原竹岩海がリアルにご報告します。
そして、皆さまとの対話によるタウンミーティングでは、政治の現在と未来を徹底的に語り合いましょう!

******

県政国政報告会 TOWN MEETING in CHIKUSHINO JUNE30,2024
2024年6月30日 午後4時(開場午後3時30分)~ 筑紫野市生涯学習センター3F(筑紫野市二日市南1-9-3)JR二日市駅徒歩10分
#堤かなめ 衆議院議員(福岡5区)とともに県政国政報告会を開催させていただきます。特別ゲストとして、4月の東京、島根、長崎の三補欠選挙で長崎3区補欠選挙を制した、#山田勝彦 衆議院議員(長崎新2区)をお迎えします。
タウンミーティング in ちくしの2024 万障繰り合わせの上、お誘い合わせて是非ご参加ください!
堤かなめ衆議院議員、山田勝彦衆議院議員とともに、あり得ない変遷と、どうにもこうにもまかりならない現在の政治について熱く語りあい、私たちは今何をすべきか、そして掴み取る未来を模索しましょう!お待ちしております!!
堤かなめ衆議院議員は九州国際大学教授、九州女子大学教授を経て福岡県議を3期、そして現在は国政の場で、女性議員としてジェンダー問題に取り組み、環境・エネルギー施策、子ども政策、地域活性、デジタルICT・・・と多方面に活躍をされています。
山田勝彦衆議院議員は、此度の農業基本法の改悪問題など、日本の食料と農業への鋭意な取り組みは国会でも大変注目を集めています。また「地方を大切にする政治とは一次産業を大切にする政治」との信念のもと、諸物価の高騰のなか苦悩する一次産業を担う方々の力となるべく奔走されています。元農林水産大臣、#山田正彦 さんのご次男となります。

#県政報告 #国政報告 #筑紫野市 #タウンミーティング


【LIVE配信】原竹岩海 福岡県議会議員候補 緊急対談 オンライン 筑紫野物語第36話

【LIVE配信】原竹岩海 福岡県議会議員候補 緊急対談 オンライン 筑紫野物語第36話  2023/4/6 20:00 YouTube,Facebook,Twitter,Instagram4元同時配信
福岡県手話言語条例制定の経緯について
聴覚障がい児保護者会代表 高瀬彩花 様(筑紫野市在住)
福岡県手話言語条例制定、聴覚障がい児教育の現状など多方面からお話しを伺いました。

【テロップ】山田正彦 弁護士・元農林水産大臣よりのメッセージ


【テロップ】山田正彦 弁護士・元農林水産大臣よりのメッセージ
山田先生よりいただいたメッセージにテロップを入れさせていただきました。
タネと食の安全に関して、大変重要なお話しをされています。
心して邁進してまいります。

【全文】山田正彦 弁護士・元農林水産大臣

筑紫野市の皆様
私、元農水大臣の
山田正彦です
今回の県会議員の選挙
原竹さんが
出馬しておりますが
私は原竹さんに
種子法が廃止された後
種子条例
これを、今北海道から
沖縄まで
三十三の道県で
出来たのですが
福岡が
まだなんです
原竹さんに
もう三、四年前から
一生懸命
やって頂いていますが
どうしても原竹さんに
通っていただいて
何とか何とか
福岡でも
種子条例を
そして同時に
原竹さんといろいろ
話しあっている所ですが
いよいよ種苗法の
自家採取が
禁止になりました
今、紅はるかの品種も
これまでは
農研機構
公の品種として
安く購入
できたんですが
これからは
民間の種苗会社
それを通じないと
4月からは
買えなくなってきました
いよいよ今年のうちに
種子、自家採取禁止の
種苗法
それについての
取り締まり機関
監視機関も
国がはっきりと
設置すると申してます
いよいよ私たちの
タネを守る状況
食の安全の状況
発達障がいも非常に
筑紫野市でも
もう10%くらいの
小学校、中学校の
子どもたちが
特別支援学級でないと
授業を受けられないと
いう状況になっています
食の安全についても
原竹さんに
しっかり
頑張っていただきたいと
思っています


【LIVE配信】原竹岩海 オンライン県政報告 筑紫野物語第16話 白石卓也筑紫野市議会議員とともに JR二日市駅西口前 2023/3/24@JR二日市駅


【LIVE配信】原竹岩海 オンライン県政報告 筑紫野物語第16話 白石卓也 筑紫野市議会議員とともに JR二日市駅西口前 2023/3/24@JR二日市駅
#福岡県議会議員 #原竹岩海 #筑紫野物語

YouTube.Facebook.Twitter.3元同時配信

#福岡県手話言語条例
#郷土愛をもって県政の重責を担う
#筑紫野市 #オンライン県政報告 #筑紫野物語 #福岡県議会議員
#白石卓也
#筑紫野市議会議員
#二日市 #紫 #曙 #見える県政へ